店舗情報
Tabelog 3.09(2020年5月現在)
訪問情報
- 訪問回数:初回
- 訪問日:2020年3月(平日、月曜日)
- 訪問時間帯:19:30〜
- 最寄駅:人形町
- 予約:2週間前に予約済み
- 訪問人数:2名
- メニュー:アラカルト
- 金額:1人8,000円〜9,000円程度
渋谷ウメバチの姉妹店
インスタを漁っていた時に、雰囲気の良さそうなお店を発見!
SNS情報によると、渋谷ウメバチの姉妹店みたいです。
って、ウメバチにも行ったことないのですが、こちらもインスタや知人からお店のお話は聞いていたので、期待して訪問しました。
予約方法
予約は「syunraisyunrai@gmail.com」にメールをして取ります。
メールやSNSで予約するお店は何店舗か知ってますが、1人で切り盛りしているお店に多い気がします。
旬蕾も女将1人で切り盛りされていました。
電話に出る暇がないとか、営業時間中に電話が鳴る雰囲気が嫌だとか、何が拘りがあるのでしょう。
ただ、急なキャンセルや遅刻の場合にメールだと直ぐに伝えることができないので不便です。
コスパは良くない
結論から言うと、我々のようなお酒も飲むし料理も普通に食べたいという人にとっては、コスパは良くないです。
我々はお互い言葉には出さなかったけど、「あ、このままではなんか金額ヤバイな。」と途中で察知し、腹5分目くらいで切り上げ、その後安い中華料理を食べに行きました。
以下のような人に合ってるお店だと思います。
- 飲む時には食べない派
- 今日は1人でしっぽり少し飲みたい気分
- 0次会利用
- 2次会利用
この日も、初訪問の男性1人、我々2人、2次会利用と思われる男性2人×2組のお客で賑わっておりました。
ただ、おつまみはちゃんと美味しいので、上記のような人には良いお店だと思います。
料理のご紹介
カウンター7、8席程度の小さなお店でした。
メニューは、締め以外はおつまみです。
着物を着た女将が1人で切り盛りされており、料理人がいる訳ではないので、料理は作り置きができてあとは盛り付けるだけ、というものが多いです。
では、美味しいおつまみたちのご紹介をします。
炙りホタルイカ


身はプリプリで炙った時のイカの香ばしさが本当に美味しかったです。
もものすけの甘酢漬け


ささみの昆布締め


ウメバチでも出ている定番品のようです。
水蛸の醤油漬け


牡蠣のつくだ煮


こちらも牡蠣が大振りでプリプリしており美味しかったです。
酢モツ


フキ味噌


鴨


原木椎茸焼き


原木椎茸、こちらも大きくて椎茸の旨味がちゃんと出ていて美味しい。
香りも最高です。
私は大きめのポーションに惹かれる習性のようです。笑
鶏すき焼き





すき焼きにクレソンを入れるのはお初です!
すき焼きでクレソンをしゃぶしゃぶしていただきます。
これが美味しい。家でもしてみようと思いました。
飲み物
割烹料理屋さんなので、日本酒に拘りがあります。
ビール

日本酒




まとめ
何度も言いますが、料理をガッツリ食べるようなお店ではないので、そういうシチュエーションの時はオススメしません。
完璧、日本酒を楽しみながら、料理を少しつまむという感じのお店ですね。
もともとウメバチで出しているメニューもあるようで、おつまみの味は確かです。
私が今後利用する場合は、近くで食事会があるときの0次会、もしくは2次会で使う可能性はあります。
家が近くで、1人でしっぽり〜なんて場合も良いですね〜。
ご馳走さまでした!