目次
訪問情報
訪問回数:初回
訪問日:2020年2月(平日、金曜日)
訪問時間帯:19:30〜21:30
最寄り駅:神楽坂、飯田橋
予約:1ヶ月前予約済
訪問人数:2名
メニュー:コース、アラカルトあり(1万円コースは要予約)
金額:24,000円(2名分、アラカルト、うち飲み物1万円程度)
店舗情報
念願の訪問
2年前くらいからずっと行きたかったんだけど、1週間前予約だと全然予約とれなくて、今回ようやく1ヶ月前に予約して訪問!
上に書いたように、飲み物は2人で1万円程度だったと思います。なので1人分はお料理7,000円程度、飲み物5,000円程度でした!
席はカウンター6席とテーブル席もあります。
私はカウンターが好きなので、予約時にカウンターを指定しておきました。
では、お写真でご紹介していきます。
外観


アラカルト注文
この日の注文はコースではなくてアラカルトにしました。
当日オーダーできる7,000円コースもあったので、特に自分の拘りがなければ、最初はそれでも良いかも。
(1万円コースは要予約)
前菜盛り合わせ(ピータン豆腐、鷄、クラゲと柿の白和え)




猪の焼売


牡蠣の紹興酒煮


白子麻婆春雨


酢豚



坦々麺


酸辣湯麺


じゃこの炒飯


飲み物
紹興酒は10年、12年、20年の3種類。
私は10年と20年が好みでした!(10年は写真なし)





まとめ
シェフのお人柄と味、通う人が続出なのは納得でした(๑・̑◡・̑๑)
お隣にマダムがお2人いらっしゃったけど、シェフとの会話を聞くと、常連さんのよう。
そんなマダムも通えるようなコッテリし過ぎていない中華。納得です。
それにしても、この神楽坂の雰囲気、やっぱり好きだな〜。
エンジンで食事した後に、神楽坂の石畳を手を繋いで散歩する。はぁ〜、なんて素敵なデートコース。
ちなみに、エンジンの横にあった「神楽坂レトロなホテル」が趣があり過ぎて、とても気になりました。
デートの最後にいかが?