注目キーワード
  1. ラーメン
  2. 和食
  3. 中華
  4. 居酒屋

志のぶ

訪問情報

訪問回数:初回

訪問日:2019年12月30日(年末・月曜日)

訪問時間帯:19:30

最寄り駅:島根県浜田市

予約:訪問直前に電話予約済

訪問人数:4名

メニュー:アラカルト

金額:父がお支払いしたので不明

店舗情報

島根県浜田市産の絶品料理

特産の穴子は絶品

私の地元の島根県浜田市って日本海に面した街でお魚がほんっっっっっとうに美味しいんですよ。「どんちっち三魚」といって「のどぐろ、アジ、カレイ」が特産ですが、実は穴子も水揚げ量が全国で1位になるほどなのです。

(アジのブランド「どんちっちアジ」は都内のお鮨屋さん等々で使われるほど脂が乗って美味。)

で、この日、志のぶでいただいた穴子は、穴子の概念変わる!ってくらい肉厚で初めて食べる美味しさ。今まで食べてたペラペラの穴子はなんだったんでしょう。

ブリのお刺身

この日は二次会だったのでその他はブリのお刺身と子持ち鮎のみいただきましたが、本当に美味しい。

子持ち鮎

もっと色々なものを食べてみたい!

再訪決定!

お酒への拘り

ご夫婦と息子さんでお店をされてますが、本当にお酒好きなんだろうな〜って思わせるご家族。素敵。

私も色々日本酒を飲んでますが、中国地方の日本酒をメインに、珍しいものが揃ってました。

阿武の鶴

山口県 ”阿武の鶴” です。

ラベルにパールがついてるものなんて初めて。女子がテンション上がるやつですね。そしてこれまたお味も美味しい。

死神

島根県のお酒で有名な ”死神”

その中でも珍しい ”裏死神”

裏死神の中でも珍しい ”無濾過 裏死神”

焼酎

そして、焼酎はボトルキープ用に可愛いものやらクールなもの、ラベルを変えて揃えているみたい。わたし、焼酎飲まないけどキープしたくなるほどテンション上がる品揃え。

そしてこの日更に驚いた美味しさが、奄美大島の黒糖焼酎 ”紅さんご”

普段焼酎飲まないけど、あまりの飲みやすさに即ネットでポチりました。いただきまーす!

色々感動できて、素敵なお店!

帰省したらまたお伺いします!