注目キーワード
  1. ラーメン
  2. 和食
  3. 中華
  4. 居酒屋

満来

訪問情報

訪問日:2018年8月(土曜日)

訪問時間帯:ディナー(19時頃)

最寄り駅:新宿

予約:不可

訪問人数:2名

メニュー:アラカルト

金額:1,550円

特記:並ぶ

店舗情報

満来(食べログ)

Tabelog 3.59(2019年2月現在)

チャーシューらあめんの名店

新宿西口にあるチャーシューらあめんで有名な満来。

近くのヨガに通っていた時に何度もお店の前を通り、入り口の扉を開けようとして「ここで扉を開けてもいいのかい?」と自分に問いかけて足を止めていた私。

この度、満を持して訪問いたしました。

(ヨガの帰りに)

こちらは口コミによると結構老舗なお店で、満来といえばチャーシューらあめんかチャーシューざる。

口コミを見るからにはざるのほうが人気だが、いかんせんわたくしはつけ麺が苦手なので、ここはらあめんを注文。

店内は外国人も多かったです。

外までの行列はなく、店内で待ち人多数。

15分くらい待ちました。

待つ用の椅子があるので、待つのは苦ではなかったです。

待っている間に麺の量を聞かれます。

かなり多いとのネット情報により、私は麺少なめでオーダー。

普段、ラーメンと言えば家系か豚骨派なので、中華そばは美味しくいただけるか不安でした。

そしていよいよ、その時が。

お、おおおおお、やはり、見た目は苦手なタイプのスープだ。

予想通り。

そしてチャーシューはというと、

分厚い、大きい。

写真では伝わりませんが、ながーいチャーシューがスープの中に埋もれております。

ではでは。

まず、スープを一口。

あ、美味しい。

あっさりなんだけど、食欲そそるスープ、これは、好きな味だ。

そしてその勢いでチャーシューをぱくり。

むむむ、チャーシューにはあまり味がない。

本当にお肉を丸かじりしてる感じ。

そして麺はというと、少し縮れた麺がスープに絡みこれも美味しい。

ただ、量がすごい。

少なめなのに、すごい量。

というか、チャーシューらあめんはチャーシューがすごく多過ぎて、麺がお腹に入らない。

普通のラーメンを食べていた隣の女性はペロリと完食しておりました。

そして、旅行の記念に来た的なほっそい外国人女性2人は、チャーシューらあめん並盛を注文し、らあめんが目の前に来た時はめちゃくちゃテンション上がって写真を撮りまくってましたが、箸を進めるにつれて無言になり、大量に残して帰って行きました。

よっぽどの大食いじゃない限り女性はチャーシューらあめんを食べる時は麺の量は半分が良いです。

私も大量に残してしまいました。

スープと麺は美味しかったので、近くに行ったらリベンジします。